今月のプログラム フロアガイド レストラン カフェ・キャッスル こどもの城売店 アイタイム・キッズ アクセス・入館料 Q&A
 
       
 

TOP >2011夏休み短期コース一覧 >夏休み造形教室

 
     
 
フロアガイド
カレンダー・今月のプログラム
交通・アクセス・入館料
レストラン
Q&A
 
 
 

夏休み短期コース2011
「夏休み造形教室 造形発見展〜道と造形〜」 受講生募集
   

   
  2011年夏の造形スタジオは、「造形発見展〜道と造形」を開催します。道をテーマに、造形活動をとおして、道の成り立ちや不思議さに興味を持つきっかけと、魅力を発見するワークショップです。
 

6月17日(金)10:00〜、1階アトリウム講座受付で先着順に受付します。

   
   
 
コース
内 容
日時・場所
対象・料金・定員

【新規プログラム】

   (とうどうろ)
A くみかえ陶道路
     
     
一本道、十字路、カギの字道にT字路…道にはいろいろな形があります。板状にした陶芸用粘土に色味のちがう粘土で道を作り、まわりには家や木などを飾って自分だけの町を作ります。もちろん自由に動かせる飾りを作ることもできます。完成後は、組み合わせ方によって、何通りもの町に発展します。

※作品は乾燥後、窯で焼成するため、引き取りは8月20日(土)以降となります。 
半日コース
7月26〜29日 
@10:10〜12:40
A14:00〜16:30
3階造形スタジオ  
小2〜高3 
3,000円
各回15人

満員です。

【新規プログラム】

B マグネット
  サッカースタジアム


 
強力マグネットを使って、ピッチ上をコミカルに動き回るサッカー選手たち。相手をブロックしてボールを奪ったり、ドリブル技を駆使したりしながら、見事ゴールを決められるかな!?家族みんなでわいわい楽しめます。使用する磁石は、敵味方で極性を変えてあるので、自分のチームの選手だけを動かせます。

※作品は当日持ち帰ります。
1日コース
8月2〜5日

10:10〜16:40
3階造形スタジオ 
 
小2〜高3 
5,000円
各日15人
※満員です。

【新規プログラム】

C 光るプラネットドーロ

 

張り子技法で作るプラネット(惑星)。一見したところ真っ白いプラネットですが、光が七色に変化する特殊照明が点灯すると、今までぼんやりとしか見えなかった道がくっきりと浮かび上がったり、次第に違う色に変わってプラネットの色と同化してみたりと、幻想的に光はじめます。また、透明素材で作る建物とそれらに刻まれる模様も、光の色に合わせて次々と色が変わっていきます。

※作品は当日持ち帰ります。

1日コース
8月9〜12日
 
10:10〜16:40 
3階造形スタジオ
  

小3〜高3 
5,000円
各日15人
満員です。


【新規プログラム】

D ジオラマコロコロ迷路
 

  
 

爽やかな音を奏でる釘打ち迷路、くねくね道の切り抜き迷路、竹や石、スポンジなどを使う素材迷路、光る素材と透明素材を使ったキラキラ迷路。鉄の玉を上手に転がして、連続する4つの迷路を制覇できるかな!?もしもワナにはまったり、コースアウトしてしまったら…秘密兵器のマグネットクレーンで救出しよう。金づち、ドリル、電動糸のこなど、さまざまな道具を使って制作します。

※作品は当日持ち帰ります。

1日コース
8月16〜19日
 
10:10〜16:40 
3階造形スタジオ  

 
小3〜高3 
5,000円
各日15人
※満員です。
   
  ※1日コースは、12:10〜13:10ごろ昼食を予定しています。各自持参のお弁当をスタッフといっしょに食べましょう。ご家族といっしょにとられてもかまいません。
   
  お問い合わせ
  こどもの城 1階アトリウム 講座・クラブ受付  〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-1
  TEL 03-3797-5666(開館日の10:00〜17:00) ※番号のおかけ間違いにご注意ください
 
     
 
   
 
Copyright(C) 2010 National Children's Castle All right reserved.