今月のプログラム フロアガイド レストラン カフェ・キャッスル こどもの城売店 アイタイム・キッズ アクセス・入館料 Q&A
 
       
  TOP >24年度講習会一覧>心とからだの健康0.1.2歳児〜小児保健の基礎と実際〜  
     
 
フロアガイド
カレンダー・今月のプログラム
交通・アクセス・入館料
レストラン
Q&A
 
 
こどもの城 小児保健クリニック 講習会

第19回心とからだの健康0.1.2歳児
〜小児保健の基礎と実際〜

 
児童館、子育て支援センター、保育所などでは、0.1.2歳児の健康管理や生活全般にいろいろな悩みがみられます。そこで、こどもの城小児保健部のスタッフが日頃の活動をもとに、現場に役立ててもらえるような0.1.2歳児の保健の基礎と実践についてお話しします。
 
日 時
平成25年3月8日(金) 10:00〜16:30
3月9日(土) 10:00〜15:45 の2日間
   
場 所
こどもの城11階 会議室
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-1
対 象

保育所、子育て支援センター、児童館などで子育て支援に関わっている方

定 員
50人 ※先着順・定員になり次第締め切らせていただきます。
受講料
10,000円 

【受講取消の取扱いについて】
事前振込でのお支払いについては、取消料発生以前でも返金振込事務手数料1,000円を差し引いた金額のご返金になります。 [取消料] 休館日を除く3日前:受講料の30% 2日前:〃50% 前日:〃70% 当日:〃100%
お申し込み

申込書に必要事項を記入し、下記宛に郵送、またはFAXしてください。
→申し込み書(PDF版 115KB)

お申込みの方には後日、受講証・振込用紙などのご案内一式をお送りします。請求書が必要な場合はお問い合わせください。

 
◆3月8日(金)のプログラム予定
10:00〜10:15
あいさつ・ガイダンス
10:15〜12:00
「0.1.2歳児の保健の基礎と子育ての考え方」
巷野悟郎(小児科医師)

0.1.2歳児はどういう時期なのかを理解しよう。
  −昼食・館内見学−
 13:15〜14:45
「離乳食や幼児食の考え方と食育」
太田百合子(管理栄養士)

小食・好き嫌い・食物アレルギーなどをどう考えるか。
 15:00〜16:30
「健康管理や応急処置について」
梅田幸恵(看護師)

事故や感染症の予防・日常的なけがの対応などについて。
 
◆3月9日(土)のプログラム予定
10:00〜11:45
「心理的な理解と対応」
井口由子(臨床心理士)

発達や親子関係が気になる場合のとらえ方・かかわり方について。
  −昼食・館内見学−
13:00〜14:00
「子育て広場における支援の考え方と方法」
宮沢純子(保健師)

こどもの城での子育て広場の取組を例に子育て支援の基本や子育てQ&Aについて。
14:15〜15:45
情報交換とQ&A
グループに分かれての情報交換後に グループや個人の質問に講師がお答えします。
 
お問い合わせ
こどもの城小児保健部  →小児保健クリニック 
TEL 03-3797-5667 FAX 03-3797-5551 (休館日をのぞく 9:00〜17:00)

※番号のおかけ間違いにはご注意ください。
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-1
 
     
 
   
 
Copyright(C) National Children's Castle All right reserved.